ラボニュース

日本ケーブルラボでは、本年6月、幕張メッセで開催されたInterop IMC Tokyo2013で、「ケーブルTVの最新技術動向」と題した講演を行いました。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2013年07月05日 続きを見る
6月5日、日本ケーブルラボにて2013年度第1回認定委員会を開催し、SPEC-020(ケーブルDLNA)の認定審査としてスマートフォン1機種、またSPEC-021(R-ONU遠隔制御)ではFTTHにおけるRFoGで利用するR-ONU 1機種の審査が行われ、共に合格しました。詳細は「認定審査」ページよ...
 2013年06月11日 続きを見る

日本ケーブルラボが2013年1月より準会員として加入している、映画やテレビ番組などのコンテンツ情報を単一のIDで分類、管理するためのコンソーシアムEIDR(Entertainment ID Registry)のテクニカルミーティングが、5月21日に米国カリフォルニア州のバーバンクで開催されました。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2013年06月05日 続きを見る
今春完成し、ラボ会員に配付した『羅針盤2012』の製本版の販売を開始いたします。 『羅針盤2012』は、第1章で「ケーブル世界が目指す技術的方向性」を示し、次章より各技術「ケーブル伝送技術(物理層)」(第2章)、「ネットワーク技術」(第3章)、「アプリケーション」(第4章)を説明し、「終章」で...
 2013年06月05日 続きを見る
2013年4月24日に東京(品川)で開催されたKT-NETフェスタにて、ハイブリッドBox用アプリケーションの開発ベンダー募集説明を行いました。 昨年からケーブル事業者でのハイブリッドBoxのサービス展開が始まり、夏には新たな2機種のハイブリッドBoxが事業者から展開される予定であることを背景とし...
 2013年04月30日 続きを見る

ハイブリッドBox向けアプリケーションの、安心安全で健全な流通のために発足したアプリケーション審査委員会の第1回会合が4月26日にラボにて開催されました。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2013年04月30日 続きを見る

日本ケーブルラボでは、本年4月からのハイブリッドBox用アプリ配信サイトの運用開始に先駆け、2月から3月にかけて、日本ケーブルテレビ連盟各支部のご協力のもと、連盟全支部において、次世代STB“ハイブリッドBox”の機能概要、及び搭載するアプリケーションに係わる審査、配信、管理等、ハイブリッドBoxの導入・保守・運用に関する説明会を開催しました。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2013年04月12日 続きを見る

4K映像のケーブル配信を実現するために仕様化検討を開始します。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2013年04月10日 続きを見る

家庭内サービスの拠点となるホームゲートウェイ(レジデンシャルゲートウェイとも呼ばれる)の検討を開始します。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2013年04月10日 続きを見る
本年4月1日より次の法人が新たに正会員として入会いたしましたので、お知らせします。 株式会社CCJ(三重県四日市市、代表取締役社長 森 紀元) 三原テレビ放送株式会社(広島県三原市 代表取締役社長 勝村 善博) 会員間の相互交流に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。...
 2013年04月04日 続きを見る
2013年3月22日に開催された認定委員会にて、株式会社ヒューマックスジャパンのWA-7000がJLabs SPEC-023 DAEシルバーとして認定され、パナソニックのC01AS3(ブロンズ)、パイオニアのBD-V302J(DAE シルバー)についで3機種目のハイブリッドBox認定品となりました。...
 2013年03月27日 続きを見る

2013年2月19日、ケーブルテレビ連盟近畿支部にて、ハイブリッドBox搭載アプリの運用に関し、事業者の皆様に御理解いただくことを目的に、ハイブリッドBoxの認定状況、アプリケーションの審査、配信、ケーブルマーケットの運用などについての説明会を開催いたしました。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2013年02月28日 続きを見る

日頃は、ラボ活動にご理解、ご支援いただき誠にありがとうございます。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2013年02月28日 続きを見る

PON相互接続検討WG/TGでは、GE-PONなど相互運用性の国際標準化を検討しているIEEE P1904.1(SIEPON:Service Interoperability in Ethernet Passive Optical Networks)Working Groupの関係者による講演を実施しました。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2013年02月26日 続きを見る

2013年2月13日~14日、株式会社ケーブルコモンネット三重が主催する技術講習会が開催されました。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2013年02月20日 続きを見る

2012年12月13日開催のラボ運営委員会において、ケーブルマーケットの構築・運営については民間の運営事業者による非独占の自主事業とする事、および運営事業者については認定制とすることを決定しました。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2013年02月14日 続きを見る

2013年1月25日に大阪市(大阪国際交流センター)で開催された「ケーブルテレビ テクノフェア 2013」のセミナーにおいて、日本ケーブルラボが「ケーブルテレビの将来動向」と題して講演を行いました。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2013年01月29日 続きを見る

日本ケーブルラボは、12月18日から19日にかけて、東京理科大学・森戸記念館(東京)で開催された「2012年映像情報メディア学会冬季大会」に参加しました。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2012年12月21日 続きを見る
『ケーブル新時代』(発行:NHKエンタープライズ)2012年11月号・12月号の「CLOSE UP」に、日本ケーブルラボに関する記事が掲載されています。ぜひ、ご一読ください。 ケーブル新時代2012年11月号【CLOSE UP ケーブルWiFi 半径100kmの連携実験に成功】記事 ※『ケー...
 2012年12月18日 続きを見る

第23回OIPF (Open IPTV Forum) Meetingが2012年11月6日から11月8日にかけて東京で開催されました。
※こちらは会員専用記事です。続きはログインしてお読みください。

 2012年11月12日 続きを見る