日時:平成29年3月23日(木)15:00~17:00
場所:TKP茅場町303号室
議事次第
議事
(1) 前回議事録の確認
(2) 第81回運営委員会報告
i.ACAS対応自主放送関連運用仕様の策定・改定
ii.高度BS再放送関連運用仕様の改定
iii.IP放送運用仕様(自主放送)の改定
(3) 高度BS試験放送の再放送用設備の視察報告(HLG非対応ディスプレイ互換性確認)
(4) ハイブリッドキャスト運用仕様改定事前検討会に関する報告
(5) 第3世代STBサービス・機能要件の改定
(6) 今後の予定
(配布資料)
企資料145-1 —- 平成28年度 第144回 事業企画委員会議事録(案)
企資料145-2 —- 第82回運営委員会報告
企資料145-2-1 —- ACAS対応自主放送関連運用仕様の策定・改定
企資料145-2-2 —- 高度BS再放送関連運用仕様の改定
企資料145-2-3 —- IP放送運用仕様(自主放送)の改定
企資料145-3 —- 高度BS試験放送の再放送用設備の視察報告
企資料145-4 —- ハイブリッドキャスト運用仕様改定事前検討会に関する報告
企資料145-5 —- 第3世代STBサービス・機能要件の改定
企資料145-6 —- 事業企画委員会 スケジュール
2017年2月6日~8日、フロリダ州オーランドにて米国ケーブルラボ主催のWinter Conferenceが開催され、日本ケーブルラボからも2名が参加しました。
カンファレンスでは、米国ケーブルラボが革新的技術(Innovation)を有するベンチャー企業をスタートアップ会社と称して支援するプロジェクトの現状報告と、新たなスタートアップ会社の紹介が行われました。内容としては、Smart Homeやゲームなどのコントローラーのユーザーインターフェースを障がい者も利用できるように変換する装置、Wi-Fiネットワークを監視しそれに関連付いた安心・安全を提供するサービス、通信路や電力設備をソフトウェア制御して効率的に使用することで設備コストと運用コストを削減するシステムなどが紹介されました。このセッションにはこれまで以上の時間が充てられ、革新的技術の発掘を重要視していることがうかがえました。
米国ケーブルラボの研究からは、マシンラーニングという予見型ネットワーク管理システム(PNM:Proactive Network Maintenance)に自動学習機能を組み込んだ新たな技術のコンセプトについて報告がありました。また、コムキャストやチャーターなどのMSOが最新の技術戦略を語ったほか、IoT社会に向けたセキュリティ脅威の現状および取り組みや米国産業の現状などについての議論が交わされました。
今回で10周年の節目を迎えたWinter Conferenceは、今後、International Conferenceとして米国以外でも開催されるようになり、来年は4月にリスボンで行われる予定です。
日時:平成29年2月22日(水)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ KDX茅場町ビル3階 大会議室
議事次第
1. 技術委員会 議事
1.1 前回(第137回技術委員会)議事録確認(技資料138-01)
1.2 IP放送運用仕様の改定について(技資料138-02/02-1)
1.3 伝送路運用に関する啓蒙書について(技資料138-03)
1.4 H29年技術委員会課題の実施方法について(技資料138-04/04-1)
1.5 今後の予定(技資料138-05)
(配布資料)
技資料138-01 第137回技術委員会議事録(案)
技資料138-02 JLabs SPEC-028 1.2版 改定概要
技資料138-02-1 IP放送運用仕様 JLabs SPEC-028 1.2版(案)
技資料138-03 伝送路運用に関する啓蒙書(案)
技資料138-04 H29年度事業計画案における技術委員会課題への対応
技資料138-04-1 H29年度事業計画案(技術課題)
技資料138-05 技術委員会スケジュール
日時:平成29年2月2日(木)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ KDX茅場町ビル3階 大会議室
議事次第
1. 技術委員会 議事
1.1 前回(第136回技術委員会)議事録確認(技資料137-01)
1.2 第3世代STB関連運用仕様策定状況について(技資料137-02/02-1~3)
1.3 JCTEA STD 改定検討のお願いについて(技資料137-03/03-1~3)
1.4 伝送路運用に関する啓蒙書について(技資料137-04)
1.5 今後の予定(技資料137-05/05-1)
(配布資料)
技資料137-01 第136回技術委員会議事録(案)
技資料137-02 自主放送・再放送運用仕様策定状況
技資料137-02-1 JLabs SPEC-035 TBD項目一覧
技資料137-02-2 JLabs SPEC-003 TBD項目一覧
技資料137-02-3 JLabs SPEC-017 TBD項目一覧
技資料137-03 デジタル有線テレビジョン放送における複数搬送波伝送方式に関する検討のお願い
技資料137-03-1 別紙
技資料137-03-2 「デジタル有線テレビジョン放送における複数搬送波伝送方式に関する検討のお願い」への回答
技資料137-03-3 デジタル有線テレビジョン放送における高度BS放送単一搬送波方式検討のお願い
技資料137-04 伝送路運用に関する啓蒙書 分担とスケジュール
技資料137-05 技術委員会スケジュール
技資料137-05-1 TKP貸会議室茅場町カンファレンスルーム
日時:平成29年1月19日(木)14:00~16:00
場所:日本ケーブルラボ KDX茅場町ビル3階 大会議室
議事次第
1. 技術委員会 議事
1.1 前回(第135回技術委員会)議事録確認(技資料136-01)
1.2 技術委員会 課題提案の精査について(技資料136-02/02-1)
1.3 BS右旋帯域再編試験中間報告について(技資料136-03)
1.4 ACS関連仕様報告について(技資料136-04/04-1,2)
1.5 今後の予定(技資料136-05)
(配布資料)
技資料136-01 第135回技術委員会議事録(案)
技資料136-02 平成29年度事業計画策定に向けた技術委員会からの提案への対応案
技資料136-02-1 H29年度 技術委員会 課題提案一覧(ポイント集計版)
技資料136-03 BS右旋の帯域再編試験報告
技資料136-04 ACS関連仕様報告
技資料136-04-1 ACS技術仕様書(案)JLabs SPEC-032 1.1版
技資料136-04-2 ACS運用仕様書(案)JLabs SPEC-032-01 1.0版
技資料136-05 技術委員会スケジュール
日時:平成28年12月16日(金)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ KDX茅場町ビル3階 大会議室
議事次第
1. 技術委員会 議事
1.1 前回(第134回技術委員会)議事録確認(技資料135-01)
1.2 A-CAS対応自主放送運用仕様の残課題について(技資料135-02)
1.3 H29年度事業計画の策定について(テーマ選定)(技資料135-03/03-1)
1.4 伝送路運用に関する啓蒙書について(スケジュール)(技資料135-04)
1.5 事業企画委員会からの報告事項(技資料135-05)
1.6 今後の予定(技資料135-06)
(配布資料)
技資料135-01 第134回技術委員会議事録(案)
技資料135-02 新自主放送運用仕様の課題についての回答
技資料135-03 H29年度 技術委員会 課題提案一覧まとめ
技資料135-03-1 H29年度 技術委員会 課題提案一覧(ポイント集計版)
技資料135-04 伝送路運用に関する啓蒙書 分担とスケジュール
技資料135-05 放送通信連携サービスに関する事業企画委員会での審議報告
技資料135-06 技術委員会スケジュール
日時:平成28年12月1日(木)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ KDX茅場町ビル3階 大会議室
議事次第
1. 技術委員会 議事
1.1 前回(第133回技術委員会)議事録確認(技資料134-01)
1.2 追加策定が決定された第3世代関連運用仕様について(技資料134-02/03)
1.3 H29年度事業計画の策定について(テーマ選定)(技資料134-04)
1.4 伝送路運用に関する啓蒙書について(役割分担)(技資料134-05)
1.5 今後の予定(技資料134-06)
1.6 その他(技資料134-07)
(配布資料)
技資料134-01 第133回技術委員会議事録(案)
技資料134-02 自主放送運用仕様の概要および課題一覧
技資料134-02-1 サイマルクリプト:JLabs SPEC-003 4.0版(案)・・・改定
技資料134-02-2 JLabs SPEC-017 4.0版(案)・・・改定
技資料134-02-3 サイマルキャスト:JLabs SPEC-035 1.0版(案)・・・新規
技資料134-03 高度BSデジタル放送 再放送運用仕様 8K対応の概要
技資料134-03-1 高度BS_8K対応:JLabs SPEC-034 2.0版(案)・・・改定
技資料134-04 H29年度 技術委員会 課題提案一覧まとめ
技資料134-04-1 H29年度 技術委員会 課題提案一覧(Excel)
技資料134-05 伝送路運用に関する啓蒙書 目次案
技資料134-06 技術委員会スケジュール
技資料134-07 修正版配布:今後の自主放送運用に向けた仕様策定について
日時:平成29年3月9日(木)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ 3F大会議室
議案
(1) 第81回運営委員会議事録確認
(2) 承認事項
・平成29年度事業計画案
・ACAS対応自主放送関連運用仕様の策定・改定
高度ケーブル放送運用仕様(自主放送)JLabs SPEC-035の策定
デジタル放送リマックス運用仕様(自主放送)JLabs SPEC-003の改定
デジタル放送高度リマックス運用仕様(自主放送)JLabs SPEC-017の改定
・高度BS再放送関連運用仕様の改定
高度BS再放送運用仕様(複数QAM変調方式)JLabs SPEC-034の改定
高度BS再放送運用仕様(単一QAM変調方式)JLabs SPEC-033の改定
・IP放送運用仕様(自主放送)JLabs SPEC-028 の改定
(3)報告事項
・委員会活動
- 事業企画委員会
- 技術委員会
・米国ラボ・ウィンターカンファレンス参加報告
(4)その他
・第41回理事会の開催
・運営委員会開催スケジュールの確認
(配布資料)
資料082-00—–第82回運営委員会の議事次第
資料082-01—–第81回運営委員会議事録案
資料082-02—–ACAS対応自主放送関連運用仕様の策定・改定
資料082-02-2—-高度ケーブル放送運用仕様(自主放送) JLabs SPEC-035 1.0版
資料082-02-3—-デジタル放送リマックス運用仕様(自主放送)JLabs SPEC-003 4.0版
資料082-02-4—-デジタル放送高度リマックス運用仕様(自主放送)JLabs SPEC-017 4.0版
資料082-03—–高度BS再放送関連運用仕様の改定
資料082-03-2—-高度BS再放送運用仕様(単一QAM変調方式)JLabs SPEC-033 1.1版
資料082-03-3—-高度BS再放送運用仕様(複数QAM変調方式)JLabs SPEC-034 1.1版
資料082-04—–IP放送運用仕様(自主放送)の改定
資料082-04-2—-IP放送運用仕様(自主放送)JLabs SPEC-028 1.2版
資料082-05—–平成29年度事業計画案
資料082-06—–事業企画委員会活動報告
資料082-06-2—–第144回事業企画委員会議事録
資料082-06-3—–第143回事業企画委員会議事録
資料082-07—–技術委員会活動報告
資料082-07-2—–第139回技術委員会議事録
資料082-07-3—–第138回技術委員会議事録
資料082-08—–米国ラボ・ウィンターカンファレンス参加報告
資料082-09—–第41回理事会の開催
資料082-10—–運営委員会開催スケジュール