日本ケーブルラボは2024年1月30日(火)、第58回ラボワークショップ「新年事業戦略を語るⅧ」を会場とZoom Webinarのハイブリッドにより開催しました。
「新年事業戦略を語る」は、今回で8回目の開催となりました。ケーブル業界をリードされているラボ会員の皆さまから2024年の業界展望、戦略的商材等について語っていただきました。
-
日時・場所
2024年1月30日(火)14:00~17:00 TKP東京駅カンファレンスセンター ホール8A
Zoom Webinarライブ配信も実施
-
参加者数
313名(会場参加 71名、オンライン参加242名)
-
プログラム
当日の講演動画はこちらに掲載しています。会員ログインの上、ご覧ください。
※なお、一部事情により視聴できない講演があります。あらかじめご了承ください
- 「日本ケーブルラボの事業戦略2024」 一般社団法人日本ケーブルラボ
- 日本ケーブルラボの5つの重点分野である、①オールIP②新サービス③有線④無線⑤サービスを主軸に、2024年度の主要テーマやケーブル業界に役立つ情報のご説明、そしてラボ内に構築した近未来ルームのご紹介しました。
- 「JDSの事業展開」 日本デジタル配信株式会社
- 本年度より本格始動したライブビューイングやsatonoka を中心に、JDS サービスについて2024 年の取り組み内容を紹介いただきました。
- 「FY2024 JCCの取組み&今後の事業展開」 ジャパンケーブルキャスト株式会社
- FY2024 JCCの取組みにおいて、「多チャンネル番組配信サービスのマイルストーン」「コミチャンにおけるサービス展開」「IP放送における取組」などのご説明いただきました。
- 「AIデータ活用の極意(なぜデータ活用がうまくいかないのか?)」 KDDI株式会社・株式会社フライウィール
- AIデータ活用において、日本企業のデータ活用が進まない理由・データ活用における誤解・生成AI時代のデータ活用基盤などの項目についてご説明、そして極意をご紹介いただきました。
- 「高度CATVシステムへの取り組み」 住友電気工業株式会社
- 2024年の取り組み方針において、「事業環境と事業方針」「伝送路の高度化」「放送サービスの高度化」などについて、ご説明いただきました。
- 「Plume Adaptive WiFi (HomePass)拡張機能」 SCSK株式会社
- Plume社のアダプティブWiFiであるHomePass拡張機能により、リモートワークを簡単に実現するソリューションの紹介いただきました。
- 「J:COMが取組む新領域ビジネス」 JCOM株式会社
- 従来のテレビ・通信サービスとは異なる新たな領域でのサービス(少額短期保険、ヘルスケア、オンデマンドバスなど)提供の取組み状況についてご説明いただきました。
会場風景