日本ケーブルラボは2024年5月、「LPWA活用に関わるガイドライン」を発行しました。
多チャンネルビジネスが縮小傾向の中、地域におけるきめ細かなB to B/Gビジネスはケーブルテレビ業界にとって新たな収益源として期待されています。
そのような中、ケールテレビ事業者は自治体向けにLPWAを活用したビジネスに取り組んでいますが、河川、用水路の水位監視や鳥獣害対策においては、センサー情報のみならず映像情報取得のニーズが顕在化しています。
今般、自営型やキャリア型などの多くの方式があるLPWAについて、その特質を整理し、代表的なユースケースにおける推奨方式を「LPWA活用に関わるガイドライン(JLabs DOC-105 1.0版)」として取り纏めました。
日時:2024年5月16日(木)15:00 ~ 17:00
場所:Web 会議(ラボ会議室・MS Teams)
議案
(配布資料)
資料161-00———第161回運営委員会の議事次第
資料161-01———第160回運営委員会議事録案
資料161-02———2023年度事業報告
資料161-02-2——2023年度収支計算書
資料161-02-3——2023年度収支決算書
資料161-03———EPON運用仕様改定WGの設置
資料161-04———第15回定時社員総会の開催方法(案)
資料161-05———事業企画委員会活動報告
資料161-06———技術委員会活動報告
資料161-07———JQE委員会活動報告
資料161-08———BS右旋帯域再編検証WG活動報告
資料161-09———運営委員会指摘事項の対応状況
資料161-10———ケーブルコンベンション2024講演・ケーブル技術ショー2024出展案
資料161-11———ケーブルテレビ事業者向けセキュリティガイド(技術編)(DCO-104)発行報告
資料161-12———第60回WS「近未来の宅内はどうなるか?」開催報告
資料161-13———宇佐見専務からのトピックス
資料161-14———運営委員会開催スケジュール
日時:2024年4月26日(金)15:00~17:00
場所:ラボ小会議室+Teams会議
企資料296-01 —— 第295回事業企画委員会議事録(案)
企資料296-02 ——【放送IP化】アンケート回答
企資料296-02-1 —【放送IP化】取り纏めの方向性
企資料296-03 ——【生成AI】EdgeTech+講演の共有とアンケートのご依頼について
企資料296-04 ——【無線BtoB】アンケート結果と事例紹介(1)
企資料296-04-1 —【無線BtoB】CNA ソリューションサービス
企資料296-05 —— 今年度スケジュールについて
日時:2024年4月10日(水)13:00~15:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議
企資料295-01 —— 第294回事業企画委員会議事録(案)
企資料295-02 ——【放送IP化】検討概要とスケジュール(案)
企資料295-03 ——【生成AI】検討概要とスケジュール(案)
企資料295-04 ——【無線BtoB】テーマ概要と検討スケジュール(案)
企資料295-04-1 —【無線BtoB】アンケート(案)
企資料295-05 —— 今年度スケジュールについて(案)
日本ケーブルラボは2024年5月、「ケーブル事業者向けセキュリティガイド(技術編)」を発行しました。
近年、サイバー攻撃が高度化し、その攻撃がもたらす被害は事業者の事業継続に影響を与えるような大きなものであり、場合によっては社会全体にも影響をもたらすものとなります。
ケーブルテレビは国が定める重要インフラの一つと定義され、地域にとってかけがえのないインフラを担っていることから、ケーブル事業者はサイバーセキュリティ対策に努めることが求められています。
このような状況のもと、日本ケーブルラボでは、これまでもケーブル事業者のセキュリティ対策に必要な技術を「ケーブルセキュリティ調査報告書」として取り纏め、また、セキュリティ人財の育成につながる会員向けセミナーの開催などを行ってきました。
今般、業界としての更なるセキュリティ力向上の取組みとして、一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟発行の「ケーブルテレビのためのセキュリティ対策ガイド(以下「連盟セキュリティ対策ガイド」)」に対応した「ケーブル事業者向けセキュリティガイド(技術編)」を発行しました。
「ケーブル事業者向けセキュリティガイド(技術編)」はラボで取り纏めた「ケーブルセキュリティ調査報告書」をもとに、連盟セキュリティ対策ガイドの章立てに沿った形で再構成し、連盟セキュリティ対策ガイドを手に事業者のセキュリティ対策に取り組む経営層の下で、セキュリティ対策の実務を担う担当者や技術者に参考としていただくことを目指して作成しています。
日本ケーブルラボは2024年4月23日(火)、第60回ラボワークショップ「近未来の宅内はどうなるのか?~スマートホームと映像端末をケーブル視点で考える~」を開催しました。
ラボでは、今後起こりうる変化を想定し、「ケーブルテレビの再発明」に向けた、未来の選択肢を検討しています。今回のワークショップでは、スマートホームと映像端末の現状と未来の選択肢についてご紹介しました。
前半では、新共通規格Matterも登場したスマートホームの最新動向とケーブル事業者のスマートホームビジネスモデルを、ラボがとりまとめた「スマートホームのビジネスモデル調査報告書(JLabs DOC-100)」により解説しました。後半では、ACAS対応、IP放送、他事業者連携など、今後、事業者が取り得る映像端末の選択肢を、近日発行予定の報告書「ケーブルビジネスにおける宅内端末の在り方提言書」をベースに解説しました。
2024年4月23日(火)14:00~15:25
Zoom Webinarによるオンライン配信
230名
当日の講演動画はこちらに掲載しています。会員ログインの上、ご覧ください。
GSMA*主催の「MWC Barcelona 2024」が2024年2月26~29日の4日間、スペイン・バルセロナで開催されました。日本ケーブルラボからは2名参加し、移動体関連技術やサービスについての最新動向を調査しました。
開催期間 | 2024年2月26~29日(現地時間) |
---|---|
開催地 | スペイン・バルセロナ |
出展数 | 205か国 2,700社 |
参加者数 | 約101,000人 |
* GSMA(Global System for Mobile Communications Association)
移動体通信事業者や関連企業で構成される業界団体のこと。
日時:2024年4月18日(木)15:00 ~ 17:00
場所:Web 会議(ラボ会議室・MS Teams)
議案
(配布資料)
資料160-00———第160回運営委員会の議事次第
資料160-01———第159回運営委員会議事録案
資料160-02———ケーブルテレビ羅針盤アップデート運用
資料160-03———事業企画委員会活動報告
資料160-04———技術委員会活動報告
資料160-05———認定委員会活動報告
資料160-06———BS右旋帯域再編検証WG活動報告
資料160-07———2024年度人材育成に関する実施計画案
資料160-08———2024年度シンクタンク(情報発信・啓蒙)に関する実施計画案
資料160-09———802.11ah推進協議会への入会
資料160-10———設備アラーム情報に基づく監視業務自動化の実機検証報告
資料160-10-2——設備アラーム情報に基づく監視業務自動化の実機検証報告書(JLabs DOC-101)
資料160-11———PONを利用したアクセスネットワークの監視運用の実態調査およびガイドライン
資料160-11-2——PONを利用したアクセスネットワークの監視運用の実態調査およびガイドライン(JLabs DOC-102)
資料160-12———IP放送提供に向けた宅内Wi-Fiガイドライン
資料160-12-2——IP放送提供に向けた宅内Wi-Fiガイドライン(JLabs DOC-103)
資料160-13———第74回理事会開催報告
資料160-14———第60回WS「近未来の宅内はどうなるのか?」開催案内
資料160-15———第61回WS「気になる他局のアクセスネットワーク監視」開催案内
資料160-16———第59回WS「進化し続けるアンライセンスワイヤレス」開催報告
資料160-17———宇佐見専務からのトピックス
資料160-18———運営委員会開催スケジュール
日時:2024年3月15日(金)10:00~12:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議
企資料294-01 —— 第293回事業企画委員会議事録(案)
企資料294-02 ——【スマートホーム】:調査報告書の進捗状況
企資料294-03 ——【LPWA】:コメント対応一覧
企資料294-04 ——【宅内端末】
企資料294-04-1 —【宅内端末】:DOC-xxx 宅内端末のありかた提言
企資料294-05 —— 今年度スケジュールについて
日時:2024年3月6日(水)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議
企資料293-01 —— 第292回事業企画委員会議事録(案)
企資料293-02 ——【スマートホーム】:調査報告書の進捗状況
企資料293-03 ——【LPWA】:コメント対応一覧
企資料293-03-1 —【LPWA】:LPWA方式選択に関わるガイドライン20240306r
企資料293-04 ——【宅内端末アンケート】
企資料293-05 ——【多ch】:見直しテーマについて(7)
企資料293-05-1 —【多ch】:アンケート結果
企資料293-06 —— 今年度スケジュールについて
日時:2024年2月21日(水)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議
企資料292-01 —— 第291回事業企画委員会議事録(案)
企資料292-02 ——【スマートホーム】:調査報告書へのコメントと対応内容
企資料292-03 ——【LPWA】:コメント対応一覧
企資料292-04 ——【宅内端末】
企資料292-05 ——【多ch】:見直しテーマについて(6)
企資料292-05-1 — DOC-000_1.0_レコメンド機能要件書ドラフト0219
企資料292-06 —— 今年度スケジュールについて
日時:2024年2月9日(金)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議
企資料291-01 —— 第290回事業企画委員会議事録(案)
企資料291-02 —— 2024年度テーマ(案)r7
企資料291-03 ——【LPWA】:LPWA方式選択に関わるガイドライン20240209
企資料291-03-1 — LPWA方式選択に関わるガイドライン20240209
企資料291-04 ——【宅内端末】
企資料291-04-1 —【宅内端末】:DOC-xxx 宅内端末のありかた提言
企資料291-05 ——【多ch】:見直しテーマについて(5)
企資料291-06 —— 今年度スケジュールについて