第284回事業企画委員会資料

Posted on: 12月 1st, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年10月26日(木)14:00~16:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議

議事次第

議事

  1. 前回議事録の確認
  2. 【宅内端末】:選択肢の検討(2)
  3. 【多ch】:今後の進め方(案)
  4. 今年度のスケジュールについて
  5. その他

(配布資料)

企資料284-01 —— 第283回事業企画委員会議事録(案)
企資料284-02 ——【宅内端末】:選択肢の検討(2)
企資料284-03 ——【多ch】:今後の進め方(案)
企資料284-04 —— 今年度のスケジュールについて

第286回技術委員会資料

Posted on: 11月 24th, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年11月15日(水)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ 大会議室(Teams)

議事次第

  1. 技術委員会 議事
    1. 前回(第285回技術委員会)議事録(案)(技資料286-01)
    2. 2023年度技術委員会課題 実施スケジュール(技資料286-02)
      • 技①10G 光アクセスネットワークの構築・運用効率化ガイドラインAd-Hoc報告(技資料286-02-1)
      • 技②10G 光アクセスネットワークの構築・運用効率化POC Ad-Hoc報告(技資料286-02-2)
      • 技③無線LAN FWA 実証 Ad-Hoc報告(技資料286-02-3)
      • 技④Wi-Fi ガイドライン Ad-Hoc報告(技資料286-02-4)
    3. DLNA-EG立ち上げについて(技資料286-03)
    4. 2024年度 技術委員会課題提案リスト(技資料286-04)
    5. 2023年度 技術委員会スケジュール(案)(技資料286-05)
    6. その他

第155回運営委員会資料

Posted on: 11月 21st, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年11月16日(木)15:00 ~ 17:00
場所:ハイブリッド会議(ラボ会議室・MS Teams)

議案

  1. 第154回運営委員会議事録確認
  2. 承認事項
    1. SPEC-028 IP放送運用仕様 第二編(自主放送:ACAS対応)の改定
    2. 電子取引データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程の制定
    3. 2023年度上期事業報告&収支報告
  3. 審議事項
    1. IP放送・IP配信の近未来ルームへの導入
  4. 報告事項
    1. 委員会活動報告
      • 事業企画委員会
      • 技術委員会
      • 認定委員会
    2. WG活動報告
      • IP放送技術WG
      • BS右旋帯域再編検証WG
    3. 国プロ_ローカル5G代替検証試験の受託
    4. JQE資格者フォローアップ施策
    5. SCTE2023調査報告
    6. イベント開催案内
      • 第57回ワークショップ「新たなFTTH構築ソリューション」
    7. イベント開催報告
      • オータムセミナー2023
  5. 話題提供
    1. 宇佐見専務理事からのトピックス
  6. その他
    1. 運営委員会開催スケジュールの確認

(配布資料)

資料155-00———第155回運営委員会の議事次第
資料155-01———第154回運営委員会議事録案
資料155-02———SPEC-028 IP放送運用仕様第二編(自主放送:ACAS対応)の改定
資料155-02-2—–IP放送運用仕様第二編(自主放送:ACAS対応)SPEC-028 2.0版
資料155-03———電子取引データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程の制定
資料155-04———2023年度上期事業報告&収支報告
資料155-05———事業企画委員会活動報告
資料155-06———技術委員会活動報告
資料155-07———認定委員会活動報告
資料155-08———IP放送技術WG活動報告
資料155-09———BS右旋帯域再編検証WG活動報告
資料155-10———SCTE2023調査報告
資料155-11———国プロ_ローカル5G代替検証試験の受託
資料155-12———第57回WS「新たなFTTH構築ソリューション」開催案内
資料155-13———ラボオータムセミナー2023開催報告
資料155-14———宇佐見専務からのトピックス
資料155-15———運営委員会開催スケジュール
資料155-16———IP放送・IP配信の近未来ルームへの導入
資料155-17———JQE資格者フォローアップ施策

IP放送運用仕様(自主放送)(ACAS対応)改定

Posted on: 11月 21st, 2023 by JLabs_Web管理者 No Comments

日本ケーブルラボは2023年11月、「IP放送運用仕様(自主放送)(ACAS対応)」を改定しました。

【仕様書】

JLabs SPEC-028「IP放送運用仕様(自主放送)」第二編「ACAS対応」2.0版

【改定概要】

日本ケーブルラボは、2023年7月に将来に向けIPに連携した多様なサービスの迅速な提供と、ヘッドエンドの局舎設備やSTBなどの加入者端末の高騰回避を目的に、IP放送運用仕様(自主放送)第二編「ACAS対応」を制定しました。
今般、ケーブルテレビ事業者による共同ヘッドエンド対応に関わる追加要件に対応すべく、2.0版として改定しました。共同ヘッドエンド対応とは、IP放送に関わる設備負担を軽減するために、ヘッドエンド設備の一部を複数の事業者・局で共同利用するもので、これにより一つの事業者・局のサービスエリア内で複数の番組編成が可能となります。

第285回技術委員会資料

Posted on: 11月 9th, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年11月1日(水)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ 大会議室(Teams)

議事次第

  1. 技術委員会 議事
    1. 前回(第284回技術委員会)議事録(案)(技資料285-01)
    2. 連盟ケーブルインフラ委員会の取り組み(技資料285-02)
    3. 2023年度技術委員会課題 実施スケジュール(技資料285-03)
      • 技①10G 光アクセスネットワークの構築・運用効率化ガイドラインAd-Hoc報告(技資料285-03-1)
      • 技②10G 光アクセスネットワークの構築・運用効率化POC Ad-Hoc報告(技資料285-03-2)
      • 技③無線LAN FWA 実証 Ad-Hoc報告(技資料285-03-3)
      • 技④Wi-Fi ガイドライン Ad-Hoc報告(技資料285-03-4)
    4. DLNA 運用仕様改定EG立ち上げについて(技資料285-04)
    5. 2024 年度 技術委員会課題テーマの募集について(技資料285-05)
    6. 2023年度 技術委員会スケジュール(案)(技資料285-06)

第283回事業企画委員会資料

Posted on: 11月 6th, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年10月13日(金)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議

議事次第

議事

  1. 【スマートホーム】:HOMETACT について
  2. 前回議事録の確認について
  3. 2024年度 課題募集について
  4. 【スマートホーム】:米国(海外)のスマートホーム動向
  5. 【多ch】:実証実験・商用化 検討(3)
  6. 【宅内端末】:選択肢の検討(1)
  7. 今後のスケジュールについて
  8. その他

(配布資料)

企資料283-01 ——【スマートホーム】:HOMETACT_日本ケーブルラボ様_1013用
企資料283-02 —— 第282回事業企画委員会議事録(案)
企資料283-03 —— 2024年度課題募集について
企資料283-04 ——【スマートホーム】:米国(海外)のスマートホーム動向
企資料283-05 ——【多ch】:実証実験・商用化 検討(3)(
企資料283-06 ——【宅内端末】:選択肢の検討(1)
企資料283-07 —— 2023年度事業企画委員会 スケジュール

第282回事業企画委員会資料

Posted on: 11月 6th, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年9月28日(木)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議

議事次第

議事

  1. 【LPWA】:(Wi-Fi HaLow(TM))の活用と今後の展望
  2. 【LPWA】:ガイドライン骨子(案)
  3. 【技術委員会】:DLNA運用仕様改定関係
  4. 前回議事録の確認について
  5. 【宅内端末】将来事業環境の想定(6)
  6. 【多ch】:実証実験・商用化 意見交換(2)
  7. 今後のスケジュールについて
  8. その他

(配布資料)

企資料282-01 ——【LPWA】:(Wi-Fi HaLow(TM))の活用と今後の展望
企資料282-02 ——【LPWA】:ガイドライン骨子(案)
企資料282-03 ——【技術委員会】DLNA運用仕様改定関係
企資料282-04 —— 第281回事業企画委員会議事録(案)
企資料282-05 ——【宅内端末】:将来事業環境の想定(6)
企資料282-06 ——【多ch】:実証実験・商用化 意見交換(2)
企資料282-07 —— 2023年度事業企画委員会 スケジュール

第281回事業企画委員会資料

Posted on: 11月 6th, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年9月13日(木)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議

議事次第

議事

  1. 前回議事録の確認について
  2. 【多ch】:実証実験・商用化 意見交換
  3. 【宅内端末】:将来事業環境の想定(5)
  4. 【スマートホーム】:調査報告書の章構成と内容について
  5. 今後のスケジュールについて
  6. その他

(配布資料)

企資料281-01 —— 第280回事業企画委員会議事録(案)
企資料281-02 —— 【多ch】:実証実験・商用化 意見交換
企資料281-03 —— 【宅内端末】:将来事業環境の想定(5)
企資料281-04 —— 【スマートホーム】:調査報告書の構成についてr1
企資料281-05 —— 2023年度事業企画委員会 スケジュール

第154回運営委員会資料

Posted on: 10月 13th, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年10月12日(木)15:00 ~ 17:00
場所:ハイブリッド会議(ラボ会議室・MS Teams)

議案

  1. 第153回運営委員会議事録確認
  2. 審議事項
    1. 集合住宅デジタル高度化協議会への加入
  3. 報告事項
    1. 委員会活動報告
      • 事業企画委員会
      • 技術委員会
    2. WG活動報告
      • IP放送技術WG
      • BS右旋帯域再編検証WG
    3. IBC2023 技術調査報告
    4. 2023 年度第二四半期収支報告
    5. オータムセミナー2023 プログラム
    6. イベント開催報告
      • 第56回ワークショップ「強まるサイバー脅威に備えるセキュリティ対策2023」
    7. WiCON2023 続報
  4. 話題提供
    1. 宇佐見専務理事からのトピックス
  5. その他
    1. 運営委員会開催スケジュールの確認

(配布資料)

資料154-00———第154回運営委員会の議事次第
資料154-01———第153回運営委員会議事録案
資料154-02———集合住宅デジタル高度化協議会への加入
資料154-03———事業企画委員会活動報告
資料154-04———技術委員会活動報告
資料154-05———IP放送技術WG活動報告
資料154-06———BS右旋帯域再編検証WG活動報告
資料154-07———IBC2023技術調査報告
資料154-08———2023年度第二四半期収支報告
資料154-09———オータムセミナー2023プログラム
資料154-10———第56回WS「強まるサイバー脅威に備えるセキュリティ対策2023」開催報告
資料154-11———宇佐見専務からのトピックス
資料154-12———運営委員会開催スケジュール
資料154-13———WiCON2023続報

第284回技術委員会資料

Posted on: 10月 12th, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年10月4日(水)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ 大会議室(Teams)

議事次第

  1. 技術委員会 議事
    1. 前回(第283回技術委員会)議事録(案)(技資料284-01)
    2. 2023年度技術委員会課題 実施スケジュール(技資料284-02)
      • 技①10G 光アクセスネットワークの構築・運用効率化ガイドラインAd-Hoc報告(技資料284-02-1)
      • 技②10G 光アクセスネットワークの構築・運用効率化POC Ad-Hoc報告(技資料284-02-2)
      • 技③無線LAN FWA 実証 Ad-Hoc報告(技資料284-02-3)
      • 技④Wi-Fi ガイドライン Ad-Hoc報告(技資料284-02-4)
    3. 連盟ケーブルインフラ委員会の取り組み(技資料284-03)
    4. 技術委員会次年度のテーマについて
    5. 2023年度 技術委員会スケジュール(案)(技資料284-04)

第280回事業企画委員会資料

Posted on: 9月 28th, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年8月31日(木)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議

議事次第

議事

  1. 【LPWA】:ELTRESのご紹介
  2. 【LPWA】:事業者様ヒアリング状況のご報告
  3. 前回議事録の確認について
  4. 【多ch】:実証機能概要について
  5. 【宅内端末】将来事業環境の想定(4)
  6. 今後のスケジュールについて
  7. その他

(配布資料)

企資料280-01 —— ELTRESご紹介_v4.2
企資料280-02 —— ELTRESソリューションチラシまとめ
企資料280-03 —— 【LPWA】事業者様ヒアリング状況の報告
企資料280-04 —— 別紙1:【日本ケーブルラボ御中】ケーブルメディアワイワイLPWA
(ZETA)取組みご紹介

企資料280-05 —— 別紙1:【別添】LPWA体験会資料20220422
企資料280-06 —— 別紙2:全国説明会事例ご連絡用_ケーブルテレビ(株)v2
企資料280-07 —— 別紙3:20230802_LPWAを活用した水道検針事業
企資料280-08 —— 別紙4:IoTビジネス_LPガス
企資料280-09 —— 第279回事業企画委員会議事録(案)
企資料280-10 —— 【多チャン】実証実験機能概要
企資料280-11 —— 【JLabs_多ch】ケーブルプラスRemote検証アプリ案
企資料280-12 —— 【宅内端末】将来事業環境の想定(4)
企資料280-13 —— 2023年度事業企画委員会 スケジュール

第279回事業企画委員会資料

Posted on: 9月 28th, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年8月2日(金)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議

議事次第

議事

  1. 新委員ご挨拶(JCOM 守屋委員)
  2. 前回議事録の確認について
  3. 【多チャン】:DiXiMPlayデモとサービス企画機能概要(案-Ver2.0)
  4. 【宅内端末】:将来事業環境の想定(3)
  5. 【スマートホーム】:調査内容の共有
  6. 今後のスケジュールについて
  7. その他

(配布資料)

企資料279-01 —— 第278回事業企画委員会議事録(案)
企資料279-02 —— 【多チャン】DiXiM Playデモ他
企資料279-03 —— 【多チャン】サービス企画機能概要(案-Ver2.0)
企資料279-04 —— 【宅内端末】将来事業環境の想定(3)
企資料279-05 —— 【スマートホーム】調査内容の共有
企資料279-06 —— 2023年度事業企画委員会 スケジュール

第278回事業企画委員会資料

Posted on: 9月 28th, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年7月19日(金)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議

議事次第

議事

  1. 前回議事録の確認について
  2. 【多チャン】:サービス企画機能概要(案-1)
  3. 【宅内端末】:将来事業環境の想定(2)、第55回WSアンケート結果
  4. 【LPWA】:COMNEXTととなみヒアリング報告
  5. 今後のスケジュールについて
  6. その他

(配布資料)

企資料278-01 —— 第277回事業企画委員会議事録(案)
企資料278-02 —— 【多チャン】サービス企画機能概要(案-1)
企資料278-03-1 —— 【宅内端末】将来事業環境の想定(2)
企資料278-03-2 ——第55回WSアンケート結果
企資料278-04 —— 【LPWA】ととなみ衛星通信テレビ様ヒアリング報告
企資料278-05 —— 2023年度事業企画委員会 スケジュール
企資料278-06 —— 懇親会_会場案内

第277回事業企画委員会資料

Posted on: 9月 28th, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年7月5日(木)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議

議事次第

議事

  1. 【多ch】:デジオン様アプリ機能紹介とサービス企画書項目(案)
  2. 前回議事録の確認について
  3. 【宅内端末】:将来事業環境の想定
  4. 【スマートホーム】:調査内容の共有
  5. 今後のスケジュールについて
  6. その他

(配布資料)

企資料277-01 —— 【多ch】デジオン様アプリ機能紹介とサービス企画書項目(案)
企資料277-02 —— 第276回事業企画委員会議事録(案)
企資料277-03 —— 【宅内端末】将来事業環境の想定(1)
企資料277-04 —— 【スマートホーム】調査内容の共有
企資料277-05 —— 2023年度事業企画委員会 スケジュール(案)

第276回事業企画委員会資料

Posted on: 9月 28th, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年6月23日(金)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議

議事次第

議事

  1. 前回議事録の確認について
  2. 【LPWA】:射水ケーブル様実証のヒアリング結果について
  3. 【スマートホーム】:Matterについて
  4. 【多ch】:運営委員会共有とSTB2機能説明
  5. 【宅内端末】:現サービスと端末の棚卸し(3)
  6. 委員会での議論の進め方(案)
  7. 今後のスケジュールについて
  8. その他

(配布資料)

企資料276-01 —— 第275回事業企画委員会議事録(案)
企資料276-02 —— 【LPWA】射水ケーブル実証のヒアリング結果
企資料276-03 —— 【LPWA】射水ケーブル資料
企資料276-04 —— 【スマートホーム】Matterについて
企資料276-05 —— 【多チャン】運営委員会共有とSTB2について
企資料276-06 —— 【多チャン】ケーブルプラスSTB2_ご提案書
企資料276-07 —— 【多チャン】【C+STB_2】番組表について_V1.1.0
企資料276-08 —— 【多チャン】【C+STB-2】ケーブルプラスリモート説明資料
企資料276-09 —— 【宅内端末】現サービスと端末の棚卸し(3)
企資料276-10 —— 委員会での議論の進め方(案)
企資料276-11 —— 2023年度事業企画委員会 スケジュール(案)

第283回技術委員会資料

Posted on: 9月 28th, 2023 by JLabs_Web管理者

日時:2023年9月20日(水)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ 大会議室(Teams)

議事次第

  1. 技術委員会 議事
    1. 前回(第282回技術委員会)議事録(案)(技資料283-01)
    2. 2023年度技術委員会課題 実施スケジュール(技資料283-02)
      • 技①10G 光アクセスネットワークの構築・運用効率化ガイドラインAd-Hoc報告(技資料283-02-1)
      • 技②10G 光アクセスネットワークの構築・運用効率化POC Ad-Hoc報告(技資料283-02-2)
      • 技③無線LAN FWA 実証 Ad-Hoc報告(技資料283-02-3)
      • 技④Wi-Fi ガイドライン Ad-Hoc報告(技資料283-02-4)
    3. DLNA 運用仕様改定関係(技資料283-03)
    4. 2023年度 技術委員会スケジュール(案)(技資料283-04)

第56回ラボワークショップ「激動の新時代、強まるサイバー脅威に備えるセキュリティ対策2023」開催報告

Posted on: 9月 26th, 2023 by JLabs_Web管理者 No Comments

日本ケーブルラボは2023年9月19日(火)、第56回ラボワークショップ「激動の新時代、強まるサイバー脅威に備えるセキュリティ対策2023」を開催しました。

本ワークショップでは、凶悪に変貌を遂げたサイバー脅威の最新動向とそれに対抗するセキュリティ技術、また、ケーブル事業者に求められる重要なセキュリティ対策のポイントについて紹介しました。

  1. 日時・開催形態

    2023年9月19日(火)14:00~16:00
    Zoom Webinarによるオンライン配信

  2. 参加者数

    150名

  3. プログラム

    当日の講演動画はこちらに掲載しています。会員ログインの上、ご覧ください。

    「最新のサイバー脅威動向とセキュリティ対策」 兵庫県立大学
    NISC*1が公開した「サイバーセキュリティ2023」でも注目されている「生成AIがセキュリティに与える影響」、さらにソフトウェアサプライチェーンへの取組みについて解説しました。
    「ケーブル事業者に、今、求められるセキュリティの取組み」 一般社団法人日本ケーブルラボ
    ケーブル事業者へのサイバー攻撃の状況と、業務やサービスの変化に対して事業者が対応すべきセキュリティについて、ケーブルセキュリティ調査報告書3.0版より解説しました。
    「公開サーバへの脅威と知見の獲得」 JCOM株式会社
    JCOMやグループ会社で発生した事例の紹介と、脅威インテリジェンスとの向き合い方、ネットワーク把握に役立つ情報を解説しました。
    「サイバーセキュリティに関する連盟の取組み」 一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟
    日本ケーブルテレビ連盟が取り組んでいる、業界のセキュリティ向上のための取組みとなる重要インフラの情報セキュリティ対策、総務省NOTICEプロジェクト、「安全・安心マーク」取得の促進、セキュリティ対策ドキュメント資料の発行について紹介しました。
    「ネットワークセキュリティ技術RPKI/DNSSEC/DMARCの導入及び普及促進事業について」 株式会社三菱総合研究所
    総務省ネットワークセキュリティ技術導入事業における、セキュリティ技術RPKI/DNSSEC/DMARCの普及に向けた実証について、実施状況や見えてきた課題を解説しました。
    「戦争と私たちの社会:境界を越えるサイバー脅威の考察」 フォーティネットジャパン合同会社
    フォーティネットジャパン合同会社FortiGuard Labsが調査した、ウクライナ紛争をはじめとする国際的課題を背景に生じているサイバー脅威動向について、発生の構図や被害規模などについて解説しました。
  4. NISC:
    内閣サイバーセキュリティセンター National center of Incident readiness and Strategy for Cybersecurity


第56回ラボワークショップ 「激動の新時代、強まるサイバー脅威に備えるセキュリティ対策2023」講演動画-1

Posted on: 9月 26th, 2023 by JLabs_Web管理者 No Comments

第56回ラボワークショップ 「激動の新時代、強まるサイバー脅威に備えるセキュリティ対策2023」講演動画-2

Posted on: 9月 26th, 2023 by JLabs_Web管理者 No Comments

第56回ラボワークショップ 「激動の新時代、強まるサイバー脅威に備えるセキュリティ対策2023」講演動画-3

Posted on: 9月 26th, 2023 by JLabs_Web管理者 No Comments