日時:2025年1月17日(金)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ 大会議室(Teams)
日時:2025年1月16日(木)15:00 ~ 17:00
場所:Web 会議(ラボ会議室・MS Teams)
議案
(配布資料)
資料168-00———第168回運営委員会の議事次第
資料168-01———第167回運営委員会議事録案
資料168-02———2025年度事業計画骨子
資料168-03———会費見直しに向けた基本的な考え方・改正すべき点
資料168-04———事業企画委員会活動報告
資料168-05———技術委員会活動報告
資料168-06———認定委員会活動報告
資料168-07———EPON運用仕様改定WG活動報告
資料168-08———2024年度第3四半期収支報告
資料168-09———CES2025調査報告(速報)
資料168-10———SecTecセミナー実施報告
資料168-11———第64回ワークショップ「ケーブルテレビを守るセキュリティ」開催報告
資料168-12———感謝の集い開催案内
資料168-13———運営委員会開催スケジュール
日時:2024年12月20日(金)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ 大会議室(Teams)
日本ケーブルラボは2024年12月17日(火)、第64回ラボワークショップ「ケーブルテレビを守るセキュリティ~リスクを見直し、対策を~」を開催しました。
近年、サイバー脅威は高度化・巧妙化しており、特に、ランサムウェア攻撃による業務システムの停止や、サプライチェーン経由の情報漏えいなど、深刻な被害が発生しています。この状況は電気通信と放送という国の重要インフラを担うケーブル事業者にとって対岸の火事ではありません。
今回のワークショップでは、重要インフラとしてのセキュリティ対策、サプライチェーン対策、そしてクラウドサービスのセキュリティ管理に焦点を当て、最新のサイバーセキュリティの動向とケーブル事業者が取るべき対策について、事例を交えて紹介しました。
2024年12月17日(火)14:00~16:00
Zoom Webinarによるオンライン配信
144名
当日の講演動画はこちらに掲載しています。会員ログインの上、ご覧ください。
開催日 | 2024年12月17日(火) |
---|---|
会場 | Zoom Webinar 配信より開催 |
プログラム |
日時:2024年12月19日(木)15:00 ~ 17:00
場所:Web 会議(ラボ会議室・MS Teams)
議案
(配布資料)
資料167-00———第167回運営委員会の議事次第
資料167-01———第166回運営委員会議事録案
資料167-02———2025年度事業計画策定の考え方
資料167-03———事業企画委員会活動報告
資料167-04———技術委員会活動報告
資料167-05———EPON運用仕様改定WG活動報告
資料167-06———後期JQE検定結果報告(+課題のフォローアップ報告)
資料167-07———第78回理事会開催報告
資料167-08———第65回ワークショップ「新年事業戦略を語るⅨ」開催案内アップデート
資料167-09———宇佐見専務理事からのトピックス
資料167-10———運営委員会開催スケジュール
日時:2024年12月18日(水)15:00~17:00
場所:リモート会議(Microsoft Teams)+ ラボ大会議室
議案
2025年3月中旬~下旬を予定
認定審査、他
(当日配布資料)
認定委24-4-0———2024年度_第4回認定委員会議事次第
認定委24-4-1———2024年度_第3回認定委員会議事録(案)
認定委24-4-2-1——SPEC-035 認定審査の版番限定表現の修正
認定委24-4-2-2——EPON仕様改定検討WG 状況
認定委24-4-2-3——ケーブルDLNA運用仕様(SPEC-020)の改定検討状況
(投影資料)
認定委24-4-3-1——パナソニック_書類_DMR-4X403、DMR-4X1003
認定委24-4-3-2——シャープ_OEM_4B-C20GT3、4B-C40GT3
(審議依頼書)
認定委24-3-4-1——パナソニック_書類_ DMR-4X403、DMR-4X1003
認定委24-3-4-2——シャープ_OEM_ 4B-C20GT3、4B-C40GT3
日時:2024年12月6日(金)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ 大会議室(Teams)
日時:2024年10月31日(木)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議
企資料309-01 —— 第308回事業企画委員会議事録(案)
企資料309-02 —— 2025年度 事業企画委員会 技術課題の募集について
企資料309-03 ——【放送IP化】マルチキャストの課題検討
企資料309-03-1 —【放送IP化】DOC-xxx 放送のIP 化に関わるガイドライン(ドラフト)
企資料309-04 ——【生成AI】次年度取組みの選定について(2回目)
企資料309-05 ——【無線BtoB】無線を活用した中小企業向けBtoB ビジネスモデルの検討
企資料309-06 —— 今年度スケジュールについて
日時:2024年10月18日(金)15:00~17:00
場所:ラボ中会議室+Teams会議
企資料308-01 —— 第307回事業企画委員会議事録(案)
企資料308-02 ——【放送IP化】マルチキャストの課題検討
企資料308-02-1 —【放送IP化】ガイドライン取り纏め案
企資料308-03 ——【生成AI】次年度取組みの選定について
企資料308-03-1 —【生成AI】【ワーク_一覧化】次年度調査選定、活用時留意内容調査の協力について
企資料308-03-2 —【生成AI】【ワーク_各委員提出】次年度調査選定、活用時留意内容調査の協力について
企資料308-04 ——【無線BtoB】無線を活用した中小企業向けBtoBビジネスモデルの検討
企資料308-05 —— 今年度スケジュールについて
日時:2024年11月22日(金)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ 中会議室(Teams)
日時:2024年11月1日(金)10:00~11:30
場所:リモート会議(Microsoft Teams)+ ラボ大会議室
議案
2024年12月中旬~下旬を予定
認定審査、他
(当日配布資料)
認定委24-3-0———2024年度_第3回認定委員会議事次第
認定委24-3-1———2024年度_第2回認定委員会議事録(案)
(投影資料)
認定委24-3-2-2——SPEC-035 4K字幕の認定
認定委24-3-2-3——認定審査の仕様版番
認定委24-3-2-4——EPON仕様改定検討WG 状況
認定委24-3-2-5——ケーブルDLNA運用仕様(SPEC-020)の改定検討状況