日時:2024年7月25日(木)15:00 ~ 17:00
場所:Web 会議(ラボ会議室・MS Teams)
議案
(配布資料)
資料163-00———第163回運営委員会の議事次第
資料163-00-2——運営委員会委員長の選出
資料163-01———第162回運営委員会議事録案
資料163-02———事業企画委員会活動報告
資料163-03———技術委員会活動報告
資料163-04———BS右旋帯域再編検証WG活動報告
資料163-05———EPON運用仕様改定WG活動報告
資料163-06———2023年度課題の検討状況報告
資料163-07———2024年度第一四半期収支報告
資料163-08———ケーブルコンベンション講演・ケーブル技術ショー出展報告(速報)
資料163-09———JANOG54 報告
資料163-10———韓国ケーブルテレビ視察報告
資料163-11———第63回WS「見えてきた次世代PON!」開催案内
資料163-12———第62回WS「LPWA活用によるケーブルテレビ事業の可能性!」開催報告
資料163-13———宇佐見専務理事からのトピックス
資料163-14———運営委員会開催スケジュール
日時:2024年6月21日(金)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議
企資料300-01 —— 第299回事業企画委員会議事録(案)
企資料300-02 ——【放送IP化】ガイドラインに記載すべき課題の洗い出し
企資料300-03 ——【無線BtoB】無線を活用した中小企業向けBtoB ビジネスモデルの検討
企資料300-04 —— 今年度スケジュールについて
日時:2024年7月12日(金)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ 大会議室(Teams)
日本ケーブルラボは2024年7月2日(火)、第62回ラボワークショップ「LPWA活用によるケーブルテレビ事業の可能性!~調査報告書「LPWA活用に関わるガイドライン(JLabs DOC-105 1.0版)」解説~」を開催しました。
多チャンネルビジネスが縮小傾向の中、地域におけるきめ細かなB to B/Gビジネスはケーブルテレビ業界にとって新たな収益源として期待されています。
そのような中、ケーブルテレビ事業者では、主に自治体向けにLPWAを活用したビジネスに取り組んでいますが、河川、用水路の水位監視や鳥獣害対策においては、センサー情報のみならず映像情報取得のニーズが顕在化しています。
本ワークショップでは、自営型やキャリア型などの多くの方式があるLPWAについて、その特質を整理、ユースケースにおける指針を取り纏めた「LPWA活用に関わるガイドライン(JLabs DOC-105 1.0版)」を中心に解説しました。またケーブル事業者から、日本各地で行われている実例も紹介しました。
2024年7月2日(火)14:00~16:00
Zoom Webinarによるオンライン配信
170名
当日の講演動画はこちらに掲載しています。会員ログインの上、ご覧ください。
日時:2024年6月7日(金)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議
企資料299-01 —— 第298回事業企画委員会議事録(案)
企資料299-02 ——【放送IP化】今後の検討の進め方
企資料299-02-1 —【放送IP化】IP配信におけるAWSソリューションの紹介
企資料299-03 ——【生成AI_1】アンケート回答_AI 活用内容と調査の要望
企資料299-03-1 —【生成AI_2】生成AI 活用の調査の進め方(修正)
企資料299-04 ——【無線BtoB】KDDI様からの事例紹介
企資料299-04-1 —【無線BtoB】無線を活用したB2Bビジネス取り組み事例
企資料299-05 —— 今年度スケジュールについて
日時:2024年6月28日(金)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ 大会議室(Teams)
※動画の一部を非公開としています。
当法人第15回定時社員総会当日(6月19日)に、特別講演会を開催しましたので、以下にご報告します。
以 上
当法人15回定時社員総会を開催いたしましたので、以下にご報告します。
なお、報告事項、決議事項ともに、議案書に基づきご報告、付議し、原案のとおり承認されました。
開催日時2024年6月19日(水)15時30分~16時20分
開催場所品川プリンスホテル(東京都港区高輪)
議事
以 上
日時:2024年5月23日(木)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議
企資料298-01 —— 第297回事業企画委員会議事録(案)
企資料298-02 —— 事業企画委員会 分科会グループ分けについて
企資料298-03 ——【放送IP化】各パターンのシステム構成と特徴
企資料298-04 ——【生成AI】アンケート回答_サービスとAI 活用期待度
企資料298-05 ——【無線BtoB】となみ衛星通信テレビ様からの事例紹介
企資料298-05-1 —【無線BtoB】となみ衛星通信テレビ社農業取り組み事例
企資料298-06 —— 今年度スケジュールについて
日時:2024年5月9日(木)15:00~17:00
場所:ラボ大会議室+Teams会議
企資料297-01 —— 第296回事業企画委員会議事録(案)
企資料297-02 ——【無線BtoB】SCSK 様からのソリューション紹介
企資料297-02-1 —【無線BtoB】SCSK 取り扱いソリューションの紹介
企資料297-03 ——【放送IP化】検討スコープ
企資料297-04 ——【生成AI】EdgeTech+ ソラコムの講演と展示会での生成AI(AI)活用に関する展示状況
企資料297-05 —— 今年度スケジュールについて
日時:2024年6月14日(金)15:00~17:00
場所:日本ケーブルラボ 大会議室(Teams)
日時:2024年6月20日(木)15:00 ~ 17:00
場所:Web 会議(ラボ会議室・MS Teams)
議案
(配布資料)
資料162-00———第162回運営委員会の議事次第
資料162-01———第161回運営委員会議事録案
資料162-02———事業企画委員会活動報告
資料162-03———技術委員会活動報告
資料162-04———認定委員会活動報告
資料162-05———BS右旋帯域再編検証WG活動報告
資料162-06———EPON運用仕様改定WG活動報告
資料162-07———運営委員会指摘事項の対応状況
資料162-08———宅内Wi-Fi ガイドライン(DOC-103)改訂報告<運営委員会指摘の対応>
資料162-09———ITU-T SG9会合報告
資料162-10———ANGACOM2024 調査報告
資料162-11———COMPUTEX2024 調査報告(速報)
資料162-12———第75回理事会開催報告
資料162-13———LPWA活用に関わるガイドライン(DOC-105)発行報告
資料162-14———第62回WS「LPWA 活用によるケーブルテレビ事業の可能性!」開催案内
資料162-15———第61回WS「気になる他局のアクセスネットワーク監視」開催報告
資料162-16———ケーブル技術ショー展示概要
資料162-17———運営委員会開催スケジュール
資料162-18———ITU-T SG9東京会合への協賛